くせ毛のゴワつきやトラブルを解決するヘアケア【 厳選 】3選
✓本サイトにはプロモーションが含まれています。
クセ毛で悩む人 くせ毛の正しいヘアケアの方法が知りたい。湿気が多いとゴワついて困る。くせ毛に合うシャンプーやトリートメントが知りたい。
こんな疑問・悩みに答えます。
本記事の内容
- 1.くせ毛がまとまりやすくなるヘアケア方法★厳選 3ケース
- 2.ゴワつきを抑える改善方法
- 3.くせ毛によるトラブルが解決する 最新人気アイテム
この記事を書いている僕は、理美容業歴 24年くらい。
理美容の技術や薬剤ノウハウなどセミナー講師歴約10年。
サロンワークでの口コミはクセ毛の方からの好レビュー多数。
目次
くせ毛がまとまりやすくなるヘアケア方法★厳選 3ケース
1.お風呂ですべきこと
・スタイリング剤や汚れは毎日必ず確実に落とす。
・スタイリング剤が髪に残っていると、頭髪、頭皮の衛生状態が良くないばかりか、髪が素の状態にリセットされずスタイリングが困難になる。
2.乾かす時にすべきこと
・洗い流さないタイプのオイルトリートメントなどをつけ、荒めのコームなどでもよいのでコーミングする。コーミングすることで、髪の毛の1本1本にトリートメントがなじみ、効果が最大限に出せる。オイルタイプはサラサラよりはしっとりタイプのものがまとまりやすい。
・ドライヤーで乾かすと広がるクセ毛はオイルトリートメントをなじませ、仕上がりのイメージ通りコーミングしながらスタイリングし、自然乾燥させると広がらずおさまります。
3.スタイリング時にすべきこと
・スタイリングはシャンプー直後がベスト。寝ぐせなどがなくスタイリングしやすい。
・クセ毛はドライヤーで乾かすと広がりやすく、タオルドライ後、自然乾燥させると比較的ボリュームはタオルドライ後のボリュームを維持できる。ドライヤーに頼りすぎないスタイリングをする。
ゴワつきを抑える改善方法は基本2つ
1.自分でできること
・そもそもクセ毛がゴワつく原因は、【髪の毛の乾燥】です。お肌も乾燥が進むと、カサカサ>肌荒れ>ひび割れ>肌トラブル・・・と乾燥をきっかけにトラブルが発生します。
それと同様に髪の毛も乾燥が原因でキューティクルが痛みガサガサと手触りがわるくなり、やがて保湿力を失いパサパサしウネリが強くなり、その重なりでボリュームがでる。
だから髪が保湿力を維持できるように、髪のコンデイションと悩みに合った【シャンプー】【トリートメント】【洗い流さないタイプのオイルトリートメント】をすることが大切です。
*保湿力、保水力に適したシャンプーはSBCP生ミネラルシャンプー+などのケアアイテムは次回以降詳しく紹介予定です。
2.美容室で解決できること3つ
・トリートメント・・・美容室によってできる出来ないはあるでしょうが、「髪質改善」「酸熱トリートメント」「リンケージトリートメント」などが有効です。それぞれの違いは、説明がかなり難しくなります。また美容室によって薬剤が違いますので、是非美容師さんにご相談ください。
・ストレートパーマ・・・大きくわけて、「ストレートパーマ」「縮毛矯正」にわかれます。クセ毛の強制力!つまりストレートにする力は縮毛矯正の方が強いです。クセ毛のゴワつきは、「うねり」「毛のもつれ」などが基本的に原因ですので、ストレートパーマや縮毛矯正をすることで改善できます。また、トリートメントなど併用する事が一般的ですので髪もツヤツヤ、サラサラに仕上がり改善できます。
・カット・・・当然ですが「ゴワつかせないカット」がベストです。クセ毛のゴワつきは、「うねり」「毛のもつれ」などが基本的に原因です。カットは毛先よりも根元付近からの丁寧な毛量調整が必須、また毛先をなじませるためにチョップカットという技法を通常使いますが、毛先がバラつかずパサつかないブラントカット技法が大切。また「すきバサミ」は毛量調整には使用するハサミですが、使わないのがベスト。すくと髪は毛先がうすくなり、ばらつき、後々痛み、結果、もつれやバサつきを加速させます。根元付近からの丁寧なスライドカットなど工夫が必要です。特にステップボーンカットがおすすめです。
くせ毛によるトラブルが解決する最新人気アイテム
1.SBCP生ミネラルジェルル オイルとゲル
髪のべとつきや固まり、重くなり風に吹かれても動かない従来のヘアスタイリング剤の悩みを解決するアイテムです。このアイテムはジェルとオイルを新鮮なドレッシングのように使用直前に混ぜることです。2本で1セットとして使用、両方使いましょう。。濡れた髪に塗布しなじませる事でよりツヤを出し、思いどおりの形状をつくります。髪の形が容易にボリュームアップ、ボリュームダウン、カール、ストレートと自由自在スタイリングができ、同時に艶髪を叶えます。風が吹いても、かき上げてももとに戻るのが特徴。
2.haru kurokami(ハルクロカミ)スカルプシャンプー
髪の健康とは適度な水分量と強度です。クセ毛の場合、水分も毛髪強度もおちている状態が多いのです。その為膨れやもたつきなど起こしてしまします。ハルクロカミは髪を補修してくれる成分【ヘマチン】を配合しています。このヘマチンが髪の主成分のケラチンと結びつくことで髪の健康状態が改善、修復し膨れ、もたつき、うねりを落ちつかせてくれます。
3.インカオイル オーガニックホホバオイル
シャンプー後乾かす前に少量をつけコーミング。洗い流さないトリートメントとして使用すると良い。
表面だけのコーティングはせず、髪の中へしっかりと浸透してくれます。しっとり感とツヤが長時間キープできる。
またホホバオイルは、人間の皮脂に近い成分ですので安全性も高いです。また、髪は潤い、ツヤ、ハリのもととなる成分の【ワックスエステル】が約90%を占めるとも言われ、植物でこの成分を含んでいるのはホホバオイルだけといわれています。